「表示速度の速いレンタルサーバーを選びたい!」「表示速度が速いおすすめのレンタルサーバーを知りたい!」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
表示速度の速いレンタルサーバーを選ぶことで、ユーザーのストレスを減らし、SEO評価を向上させることが可能です。
そこで本記事では、レンタルサーバー7社の表示速度を調査して比較しました。
※サイトの表示速度を独自に検証したもので当社の測定結果は、全サービスの速度を網羅的に示したものではありません。環境や条件によって結果は異なります。今回の検証結果は一つの目安としてご参照ください。
今すぐ表示速度の速いレンタルサーバーをチェックする>>
表示速度が速くユーザーが快適にアクセスできるサイト運営を行いたい場合は、ぜひ本記事の内容を参考にしてください。
表示速度の速いレンタルサーバーがおすすめな理由
表示速度の速いレンタルサーバーがおすすめな理由は以下の通りです。
- ユーザーの離脱率が下がる
- SEO評価アップにつながる
- 管理画面の操作がスムーズになる
ここからそれぞれの理由について、1つずつ詳しく解説していきます。
ユーザーの離脱率が下がる
Webサイトの表示速度が速いと、ユーザーの離脱率を下げられます。
昨今、回線の高速化が進んでおり、数秒の遅延でもユーザーがページを離れる原因になります。
Googleの調査によると、1〜3秒の遅延でも離脱率が32%上昇することが分かっています。
読み込み時間 | 離脱率 |
---|---|
1〜3秒 | 32%上昇 |
1〜5秒 | 90%上昇 |
1〜6秒 | 106%上昇 |
1〜10秒 | 123%上昇 |
ユーザーの離脱率を下げ、快適なWebサイトを構築するためには、表示速度の速いレンタルサーバーを選びましょう。
SEO評価アップにつながる
表示速度の速いレンタルサーバーをおすすめする理由は、SEO評価の向上につながるためです。
SEOの評価基準にはサイトの表示速度が含まれており、読み込みが速いサイトほど評価が高くなります。
「Googleが掲げる10の事実」というページには、下記のような項目があげられています。
3.遅いより速いほうがいい。
Google は、ユーザーの貴重な時間を無駄にしないよう、必要とする情報をウェブ検索で瞬時に提供したいと考えています。自社のウェブサイトにユーザーが留まる時間をできるだけ短くすることを目標にしている会社は、世界中でもおそらく Google だけでしょう。
出典:Google
サイトのSEO評価が上がると、検索結果で上位表示されやすくなり、アクセス数の増加が期待できます。
SEO評価を高めて多くのアクセスを集めるためにも、表示速度の速いレンタルサーバーを選びましょう。
管理画面の操作がスムーズになる
表示速度の速いレンタルサーバーをおすすめする理由の一つは、管理画面の操作がスムーズになる点です。
管理画面上での操作に遅延が発生すると、回線が重たくなるため記事の入稿作業がストレスになる可能性があります。
サイト運営を快適に行うためにも、表示速度の速いレンタルサーバーを利用しましょう。
なお、レンタルサーバーの管理画面の使用感を確かめるには、無料お試し期間の活用がおすすめです。
各レンタルサーバーの無料お試し期間について、一覧表にまとめました。
ColorfulBox | CORESERVER | Xserver | シン・レンタルサーバー | さくらのレンタルサーバー | |
---|---|---|---|---|---|
無料お試し期間 | 30日間 | 30日間 | 10日間 | 10日間 | 14日間 |
レンタルサーバーの契約前に管理画面の使用感を確かめたい場合は、無料お試し期間がある上記のレンタルサーバーを選ぶとよいでしょう。
レンタルサーバー表示速度の比較条件
レンタルサーバーの表示速度を比較する条件として、速度に定評のある7社を対象としました。
サイトの表示速度は、サーバー監視ツールとしてメジャーな『Zabbix』を使用し、第三者のサーバーから、1分毎にWordPressの初期状態の画面へのアクセスで計測しています。
これはあくまで独自に検証した結果であり、当社の測定結果は全サービスの速度を網羅的に示すものではありません。
実際、同じ会社でも選択するサーバーによって表示速度が異なることがあり、その要因にはサーバースペックに加え、収容数も関係します。収容数が少ないほど速度が向上しやすいため、ハイスペックな環境だけでなく収容数の管理も重要です。
また、Webサーバーの種類によっても速度が異なります。一般的にはLitespeed > nginx > Apacheの順で表示速度が速いと言われていますが、サイトの内容によってはnginxの方が高速になる場合もあります。Litespeedとnginxはキャッシュを利用しており、キャッシュ未対応のApacheよりも高い表示速度が期待されますが、必ずしもスコアに明確な差が出るとは限りません。
環境や条件によって結果が異なる場合もあります。今回の検証結果は一つの目安としてご参照いただき、表示速度の速いレンタルサーバーをお探しの場合は、無料お試し期間の活用をおすすめいたします。
表示速度が速いレンタルサーバー7社を徹底比較
プラン | 表示速度 | Webサーバー | ディスク容量 | 転送量 | 月額料金(36ヶ月契約) | |
---|---|---|---|---|---|---|
ColorfulBox | BOX2 | Litespeed | 700GB | 無制限 | 484円 | |
CORESERVER | CORE-X | Litespeed | 500GB | 無制限 | 390円 | |
Xserver | スタンダード | nginx | 500GB | 無制限 | 990円 | |
シン・レンタルサーバー | ベーシック | nginx | 700GB | 無制限 | 770円 | |
ConoHa WING | ベーシック | nginx | 300GB | 無制限 | 678円 | |
さくらのレンタルサーバー | スタンダード | nginx | 300GB | 無制限 | 500円 | |
mixhost | スタンダード | Litespeed | 無制限 | 無制限 | 初回:968円 2ヶ月目以降:2,178円 |
表示速度が速いレンタルサーバー7社を上記の比較表にまとめました。
※サイトの表示速度を独自に検証したもので当社の測定結果は、全サービスの速度を網羅的に示したものではありません。
※各社の最安プランを契約し、WordPressの初期画面のレスポンスにかかった時間(ms)を、別のデーセンターから1分毎に観測し、1カ月を平均したものを採用しています。
※2024年6月の検証結果です。
表示速度の速いレンタルサーバーをお探しの方は、上記の比較表を参考にしてください。
また表示速度以外の視点でも総合的にレンタルサーバーを比較したいという方は、以下のおすすめレンタルサーバー比較記事もチェックしてみてください。
ここからそれぞれのレンタルサーバーについて、1つずつ詳しく解説していきます。
ColorfulBox(カラフルボックス)
サーバー名 | ColorfulBox(カラフルボックス) |
---|---|
Webサーバー | Litespeed |
ディスク容量 | 700GB |
転送量 | 無制限 |
プラン | BOX2 |
月額料金(36ヶ月契約) | 484円 |
ColorfulBox(カラフルボックス)はWebサイトの高速表示が可能なレンタルサーバーです。
Webサーバーに「Litespeed」を採用しており、高速処理によってWebサイトの表示速度を最大化できるのが特徴です。
さらに、カラフルボックスは国内では珍しく、アダルトサイトの運営も可能なレンタルサーバーです。そのため、アダルトサイトを運営したい方にも最適です。
また、オプションのColorfulBox CDNを導入すると、世界285ヶ所のデータセンターからコンテンツを配信でき、さらに高速化が図れます。
とにかく高速表示が可能なレンタルサーバーを求めている方は、ColorfulBoxをチェックしてみてください。
CORESERVER(コアサーバー)
サーバー名 | CORESERVER(コアサーバー) |
---|---|
Webサーバー | Litespeed |
ディスク容量 | 500GB |
転送量 | 無制限 |
プラン | CORE-X |
月額料金(36ヶ月契約) | 390円 |
コアサーバーV2は、業界最高水準の最大64コアCPU、最大1TBメモリを備えたレンタルサーバーです。
※V1プランとV2プランでは、高速化の仕組みに違いがあります。本記事ではV2プランについて紹介しています。
Webサーバーに『Litespeed』を採用しており、高い処理能力と優れた表示速度を実現しています。月額390円という低価格で『Litespeed』を採用している点も他にはない魅力の1つです。
高性能なサーバーでありながら、この価格帯でLitespeedを利用できるのはコアサーバーならではの魅力です。
さらに、最新EPYC CPUとNVMe SSD RAID10によって高速かつ安定したデータ処理が可能で、サーバーの収容数を厳密に管理することで、安定した高速表示を提供しています。
表示速度の速さを求める方や、ハイスペックなサーバーを低価格で利用したい方には、コアサーバーが特におすすめです。
Xserver(エックスサーバー)
サーバー名 | Xserver(エックスサーバー) |
---|---|
Webサーバー | nginx |
ディスク容量 | 500GB |
転送量 | 無制限 |
プラン | スタンダード |
月額料金(36ヶ月契約) | 990円 |
Xserver(エックスサーバー)は19年以上の運営実績を誇る、安定性が魅力のレンタルサーバーです。
WordPress高速化技術である「KUSANAGI」を搭載し、WordPressサイトを高速表示させることが可能です。
さらにWebサイトを最適化させる「XPageSpeed」という独自機能も搭載しており、ファイル圧縮などで無駄なデータ転送量を削減可能です。
安定性と高速表示を求めているのであれば、ぜひエックスサーバーをチェックしてみてください。
シン・レンタルサーバー
サーバー名 | シン・レンタルサーバー |
---|---|
Webサーバー | nginx |
ディスク容量 | 700GB |
転送量 | 無制限 |
プラン | ベーシック |
月額料金(36ヶ月契約) | 770円 |
シン・レンタルサーバーはエックスサーバーをベースに最新技術を盛り込んだ新しいサービスです。
Webサーバー「nginx」や高速表示技術「KUSANAGI」など、エックスサーバーの高速化技術をそのまま採用しています。
さらにシン・レンタルサーバーならではの最新技術として、以下が搭載されています。
- 「オールNVMe」RAID10構成
- Xアクセラレータ Ver.2
- 第4世代「AMD EPYCTM」
エックスサーバーに最新の高速化技術を加えたサービスであり、安定性よりもさらに高い表示速度を求める方に最適です。
ConoHa WING(コノハ・ウィング)
サーバー名 | ConoHa WING(コノハ・ウィング) |
---|---|
Webサーバー | nginx |
ディスク容量 | 300GB |
転送量 | 無制限 |
プラン | ベーシック |
月額料金(36ヶ月契約) | 678円 |
ConoHa WING(コノハ・ウィング)は高速表示に優れたレンタルサーバーです。
nginxのWebサーバーを採用し、超高速SSD、そして独自のコンテンツキャッシュ機能を組み合わせることで、表示速度を最大化しています。
2018年にサービス提供を開始した新しいレンタルサーバーですが、その圧倒的な表示速度で人気が高まっています。
「独自の高速化技術を搭載した最新レンタルサーバーを使いたい!」と考えている方には、ConoHa WINGの利用をおすすめします。
さくらのレンタルサーバー
サーバー名 | さくらのレンタルサーバー |
---|---|
Webサーバー | nginx |
ディスク容量 | 300GB |
転送量 | 無制限 |
プラン | スタンダード |
月額料金(36ヶ月契約) | 500円 |
さくらのレンタルサーバーは20年以上のサービス提供歴を誇る老舗のレンタルサーバーです。
2022年2月16日にサーバーをリニューアルし、従来の5倍の高速化を実現しました。
具体的には以下の機能が追加されています。
- 全ストレージSSD化
- 転送量の無制限化
- WordPressなどCMSのレスポンス向上
また、新サーバーへの移行ツールも用意されており、これから新規でレンタルサーバーを契約する人だけでなく他社サーバーからの乗り換えを検討している人にもおすすめできます。
mixhost(ミックスホスト)
サーバー名 | mixhost(ミックスホスト) |
---|---|
Webサーバー | Litespeed |
ディスク容量 | 無制限 |
転送量 | 無制限 |
プラン | スタンダード |
月額料金(36ヶ月契約) | 初回:968円 2ヶ月目以降:2,178円 |
mixhost(ミックスホスト)はWebサーバーに「Litespeed」を採用しており、高速処理が可能なレンタルサーバーです。
データ転送量とストレージ容量が無制限のため、大量のデータを扱っても速度の制限がかかりません。
ただし実際には全ユーザーが無制限に使えるわけではないでしょう。利用規約をよく確認し、用途によっては事前に確認することをおすすめします。
また、国内サーバーでは珍しくアダルトサイト対応のため、アダルトサイトを運営したい方にも最適です。
表示速度が速いレンタルサーバーの特徴3つ
- サーバースペックが高い
- Webサーバーの処理速度が速い
- 高速化技術を導入している
表示速度が速いレンタルサーバーの特徴は上記3つです。
表示速度の速いレンタルサーバーを使いたい場合は、上記の特徴を満たしたサービスを契約することをおすすめします。
ここからそれぞれの特徴について、1つずつ詳しく解説していきます。
サーバースペックが高い
表示速度が速いレンタルサーバーの特徴として、サーバースペックが高いという点があげられます。
レンタルサーバーの表示速度は、CPUやメモリ、ディスク容量といったスペックに依存するため、これらの性能が高いサーバーほど表示速度が速くなります。
表示速度が速いレンタルサーバーを選びたい場合は、最低でも以下のスペックを満たすものを選ぶようにしてください。
ディスク容量 | 10〜50GB以上 |
---|---|
CPU | 4コア以上 |
メモリ | 4GB以上 |
転送量 | 5TB/月以上 |
レンタルサーバーを選ぶ際には、上記のスペックを確認し、できるだけ高スペックのサーバーを選ぶことをおすすめします。
Webサーバーの処理速度が速い
採用されているWebサーバーの処理速度も、レンタルサーバー選びの重要なポイントです。
Webサーバーは、ブラウザからのリクエストに応じてデータを送る役割を持ち、処理速度が速いとサイトの表示も速くなります。
特に『Litespeed』を採用しているレンタルサーバーは処理速度が速い傾向があり、表示速度を重視するならおすすめです。
Litespeed採用のレンタルサーバーには以下のものがあります。
- コアサーバー(V2プラン)
- カラフルボックス(全プラン)
- ロリポップ(ハイスピード/エンタープライズプラン)
表示速度を重視する場合は、ぜひLitespeed採用のレンタルサーバーを検討してください。
Webサーバーの種類については下記の記事でも解説しています。
高速化技術を導入している
表示速度の速いレンタルサーバーの場合、高速化技術を導入していることが多い傾向にあります。
独自の高速化技術を導入している場合、他社のレンタルサーバーよりも表示速度が速くなる可能性があります。
例えばカラフルボックスやさくらのレンタルサーバーではCDN(Contents Delivery Network)という技術を採用しています。
CDNとは?
「コンテンツ デリバリー ネットワーク」の略。キャッシュサーバーと呼ばれる代理サーバーが大元のサーバーに代わってコンテンツを配信する仕組み。
CDN技術を導入しているレンタルサーバーでは、大量のアクセスがあったとしてもサーバーダウンせずに安定したコンテンツ配信が可能です。
表示速度を重視する場合は、CDN技術を採用しているレンタルサーバーを検討すると良いでしょう。
高速表示の重要ポイント
レンタルサーバーの速度は、Webサーバーの種類や高速化技術も重要な要素ですが、最も大きく影響するのはサーバーリソースあたりの利用者数です。利用者数が適切に管理され、サーバーに余裕があれば安定稼働と高速表示が期待できます。そのため、実際に利用して、速度や安定性を判断することが重要です。
レンタルサーバーの表示速度に関するQ&A
レンタルサーバーの表示速度に関するよくある疑問は上記の通りです。
ここからそれぞれの疑問について、1つずつ詳しく解説していきます。
Googleが提供している速度測定ツールは?
Googleが提供している速度測定ツールは「PageSpeed Insights」です。
ページのURLを入力すると、ページの読み込みにどれくらいの時間がかかるかを測定してくれます。
実際にページURLを入力すると下記のような結果が表示され、モバイルとデスクトップの両方で読み込み時間を測定可能です。
ページの読み込み速度を測定したい場合は、「PageSpeed Insights」というツールを使ってみてください。
表示速度はどれくらいが普通?
ページの表示速度は1秒以下にするのが理想です。
Googleの調査によるとページの読み込み時間が1〜3秒になると、離脱率は32%上昇してしまいます。
またページの読み込み時間が1秒から10秒に伸びると、モバイルサイトの離脱率が123%も上昇します。
90% の予測精度を誇るニューラル ネットワークでは、ページの読み込み時間が 1 秒から 10 秒に長くなると、モバイル サイトの訪問者が直帰する確率が 123% 増加することがわかりました。
ユーザーがページから離脱してしまうのを防ぐためにも、ページが表示されるまでの読み込み時間は1秒以内を目指しましょう。
レンタルサーバーの負荷テストを行う方法は?
レンタルサーバーの負荷テストを行うためには、下記のようなツールを利用する方法がおすすめです。
上記のツールでは指定したサイトに大量のアクセスを送り込み、どれくらいのアクセス負荷であればサーバーが保持できるのかをテストできます。
ただし大量のアクセスを送りすぎると利用しているレンタルサーバー会社から注意を受ける可能性もあるため、注意してください。
まとめ:表示速度の速いレンタルサーバーを比較し、快適なサイト運営環境を整えましょう
ここまで表示速度の速いおすすめのレンタルサーバーについて詳しく解説してきました。
表示速度の速いレンタルサーバーを利用すると、サイトの読み込み時間が短縮され、ユーザーの利便性が向上し、SEO評価のアップも期待できます。
特にコアサーバーV2プランは、高速Webサーバー『Litespeed』を採用し、月額390円という圧倒的なコストパフォーマンスで高スペックな環境を提供しています。
サーバースペックやWebサーバーの種類によって表示速度は異なるため、表示速度を重視したい場合は、本記事で紹介しているレンタルサーバーを参考にしてください。
表示速度の速いレンタルサーバーを活用し、ユーザーにもサイト運営者にもストレスフリーな環境を目指しましょう。