コンテンツ作成およびランキングに関するポリシー

コンテンツ作成およびランキングに関するポリシー

当サイト「コアノート(https://www.coreserver.jp/internet/)」は、読者の皆様が、自分にとって最適なインターネット回線サービスを選べるように、正しい情報を提供することを目的としています。

コンテンツを作成するにあたっては、総務省をはじめとする関係省庁や通信事業者の公式サイトを情報元としており、情報の正確性には常に最新の注意を払っています。

また、実際の利用者向けにアンケート調査を実施して、事実に基づく情報も提供するようにしています。

なお、特定のサービスにだけ偏向しないよう、データの集計や分析については、サービス提供会社と利害関係のない第三者に委託して行っております。

上記で収集した様々な情報を基に、当サイト独自の集計方法にてランキングおよびおすすめする事業者を確定します。

情報参照元一覧

アンケート調査について(概要)

調査目的サービス選びの判断材料とするため
調査対象インターネット回線を利用している人
調査方法インターネットリサーチ
GMOリサーチ
調査期間
(2023年度)
2023年6月1日~6月10日
回収数
(2023年度)
6,742件(男性:4,628件 女性:2,076件 その他:38件)
回答者の年齢10代~70代
回答者の居住地全国(47都道府県)
調査ガイドライン一般社団法人マーケティング・リサーチ
ランキング広告表示に使用する調査データ開示ガイドライン
調査実施者株式会社Cadenza(一般社団法人マーケティング・リサーチ賛助会員)

 当サイトが実施しているアンケート調査は、一般社団法人マーケティング・リサーチが定めるランキング広告表示に使用する調査データ開示ガイドライン(2022年5月)を参考にして行っております。

なお、アンケート調査に関しては、結果の正確性と公平性を保つため、一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(https://www.jmra-net.or.jp/)の賛助会員である株式会社Cadenzaに委託しております。アンケート調査に関するご質問等は、調査実施者である株式会社Cadenza(https://cadenza.co.jp/)まで問い合わせください。

ランキング・おすすめ事業者確定までの流れ

当サイトでは、以下の流れにてランキングおよびおすすめ事業者を確定しています。

STEP
シェア調査

総務省が公表している情報や民間調査会社協力のもと、サービス提供事業者のシェア情報を調査。

STEP
プレーヤー調査

サービス提供事業者の公式サイトなどを参考に、料金や速度などの商品情報を調査。

STEP
評価設計

サービス選びに必要となる評価項目を設定。

STEP
アンケート調査

全国の利用者を対象としたアンケート調査を実施。

STEP
データクリーニング

不正な回答や異常値・外れ値を排除。

STEP
集計

クリーニング後のデータを集計。サービス選びと関連性の高い評価項目毎に、比重値を設ける。

STEP
ランキング・おすすめ事業者の確定

プレーヤー調査とアンケート調査の結果をポイント化し、集計した結果でランキングおよびおすすめ事業者を確定。

ランキング・おすすめ事業者の評価項目一覧

ランキングおよびおすすめする事業者の確定に必要な評価項目および情報元は以下になります。

サービス提供エリアサービス提供事業者の公式サイトによる調査
基本料金サービス提供事業者の公式サイトによる調査
通信品質(速度・安定性)一般公開された通信速度測定サイトに提供された第三者からの情報による調査
第三者機関によるアンケート調査結果
一般モニターによるレビュー結果
自社調査結果
サポート品質(応対力)第三者機関によるアンケート調査結果
一般モニターによるレビュー結果
自社調査結果
開通までの手続き第三者機関によるアンケート調査結果
一般モニターによるレビュー結果
自社調査結果
実績・信頼性(シェア)ICT市場専門のリサーチ会社による調査結果
口コミ・顧客満足度(推奨度)第三者機関によるアンケート調査結果
専門機関による調査結果
一般モニターによるレビュー結果

ランキング・おすすめ根拠一覧